楽しくブランド力を高めるLINEスタンプ私の仕事で多いものの一つは、「LINEスタンプ」です。クライアントは、企業だったり個人だったりします。今や連絡ツールとして欠かせないLINE。LINEスタンプはコミュニケーションとしてたくさん使われています。LINEスタンプで稼ぐ、ではなく、ブランド力を上げる。というご依頼で制作しています。「会社のキャラクターを活かしてLINEスタンプを作って欲しい」「営業ツールとして使っているので自分のキャラを作ってスタンプにしたい」いかに人の記憶に残るか?愛着が湧くか?毎日の使うLINEのツールにすれば、苦労せずにできると思います。既存のキャラクターのスタンプでも、新しくキャラクターを作ってでも可能です。ブランド力アップに、LINEスタンプ作っ...26Jun2021TOP CONTENTSLINEスタンプキャラクター
伝わらないと意味がない私が作るうえで大切にしていることは、どうしたらパッと"分かりやすく" "伝わるか?"ということです。デザイン会社に勤務している頃は、読みやすさではなく、かっこよさとかお洒落感ばかりを気にして作っていた気がします。「自分の作品」として頑固になり、自己満足のほうが強かったと思います。もちろん、営業の方もいらっしゃったので、完全に自分の好きなように!というデザインではありませんでしたが。一度デザイン事務所から離れ、別の場所でデザイン業務をしていたときに「読みやすい配置」「人の心が動く言葉」「分かりやすい表現」を学びました。キャッチコピーも、とても大切。すぐに「これ私に言ってる?」と思って貰うための文章を考えて、制作しています。23May2021TOP CONTENTS